27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山梨市議会 2020-12-11 12月11日-03号

また、結婚を望む未婚者出会い機会の提供や相談を行う結婚相談事業婚活イベント開催など、人口減少対策施策の一環として実施しております。 ご提案の結婚生活支援事業は、地域における少子化対策を推進することを目的に、新たに結婚した世帯のうち年齢や所得要件を満たした方の新居となる家賃や引っ越し費用など、新婚生活のスタートに必要となる費用の一部を応援する事業であります。 

上野原市議会 2020-09-17 09月17日-02号

結婚相談事業、出産奨励祝い事業不妊治療子ども医療費、第3子以降の保育料無料化事業母子健康手帳アプリ導入事業地域子育て支援拠点事業、ママさん教室事業任意インフルエンザワクチン接種事業等いろいろあります。 このほかに、時間もないから、今挙げた以外に取り組んでいるものがあれば、答弁をいただきたいと思います。これは市長にお伺いしたいんですね。 

上野原市議会 2020-03-13 03月13日-03号

重点的に取り組むべき結婚支援事業についてということだと思いますけれども、結婚支援策につきましては、既存結婚相談事業をこれを着実に実行しながら、目標達成に向けて取り組む計画としてございます。 結婚支援は、雇用住宅経済支援など多くの分野にわたることから、関係各課や各団体連携、協働し、市内の実情に応じた新たな支援策を、今後、模索するべきと考えております。 以上でございます。

上野原市議会 2017-06-16 06月16日-02号

このため、総合戦略では市の人口減少の一番の要因は子育て世帯減少とそれに伴う出生数の低下と捉え、若者世代結婚出産子育ての希望をかなえるとして、出会いから結婚への支援、また、妊娠出産子育てに対する経済的支援、また、妊娠出産子育てしやすい環境づくりを柱に、結婚相談事業出産奨励祝い金事業不妊治療助成事業子ども医療費無料化事業、第3子以降の保育料無料化事業などの経済的な支援を始め、子育て

上野原市議会 2016-09-13 09月13日-02号

このことから、総合戦略では結婚相談事業を定めまして、結婚相談所の開設や各種団体等連携し協力しましたイベント開催、また出会い機会の場の創出をおこないまして、婚姻数増加させる施策を、また当市で生まれ育った人を中心に集まる機会、いわゆる同窓会事業のようなものを設けまして、Uターン者増加を図るとともに、同世代出会いの場を創出する事業も予定してございます。 

上野原市議会 2016-06-16 06月16日-03号

まず、出会いから結婚への支援といったところでうたい込みがされていまして、既存事業とすれば結婚相談事業がございますが、新たな事業ということになると三十路の、いわゆる30歳になったときの集まりというようなイベントをやろうというような計画がございます。 また、経済的な支援といったところでいきますと、既存出産奨励祝金だとか不妊治療関係子ども医療関係等々ございます。 

中央市議会 2016-03-09 03月09日-02号

本市では、まち・ひと・しごと創生総合戦略人口減少対策のひとつとして、この結婚相談事業を盛り込む予定であります。 今後とも社会福祉協議会連携を密にしながら、出会いの場であるイベントの内容や拡充など図りながら成婚されるカップルが増えるよう、また、若者世代の市への定住を目指して、さらには少子化対策として取り組んでまいりたいと考えております。 

都留市議会 2015-12-03 12月03日-02号

12月 定例会          平成27年12月都留市議会定例会             議事日程(第2号)        平成27年12月3日(木)午前10時開議     諸報告日程第1 一般質問     1  4番 奥秋 保議員         (1)公共施設について         (2)第6次都留長期総合計画基本構想について     2  7番 板倉保秋議員         (1)結婚相談事業

大月市議会 2015-06-02 06月02日-代表質問・一般質問・議案質疑・付託-02号

結婚相談所では、毎週日曜日、相談員による結婚相談事業や、毎月1回の相談員定例会における協議を経てのお見合い事業を柱として、個人個人の間を取り持ち、相談者個別事情等に配慮しながら活動を行っております。活動成果につきましては、特に最近は厳しい状況ではありますが、自治体が行う結婚相談事業といたしましては、当面このような方向で引き続き活動していくべきものと考えております。 

市川三郷町議会 2014-12-08 12月08日-01号

平成23年市川三郷町3月定例会において、2人の議員一般質問で、本町においても未婚男女のための出会い場づくり結婚相談事業についての取り組みを推進したらどうかとの質問が出されました。検討していくとの答弁でありました。 平成27年度に、県産前産後ケアセンターが開設される嬉しいニュースを聞きました。人口増加策としての結婚支援、産後ケア子育て支援は重要だと思います。 

富士吉田市議会 2013-12-11 12月11日-02号

本市においても、結婚相談事業が市から社会福祉協議会に委託され、事業として行われていた時期がありました。私も、市の結婚相談所に行って、お見合いパーティーに出た方の話を聞いたことがあります。いつの間にか終わっていたことを聞き、大変に残念に思いました。 人と人を結ぶ事業というのは、大変に難しいことだと思います。

甲斐市議会 2013-12-10 12月10日-03号

市長保坂武君) 具体的な支援策についてお尋ねでありますが、民間事業者ビジネスとしての婚活イベントを企画しており、また、NPO法人などの民間団体のほか、幾つかの自治体社会福祉協議会などにより、結婚相談事業婚活イベントなどの取り組みがされておりますが、結婚個人の意思が優先されるものでありますので、行政が主導するのは、先ほど部長報告答弁したように、大変難しい分野であると感じております。 

富士河口湖町議会 2011-12-14 12月14日-02号

ことし3月の一般質問でも答弁いたしましたが、結婚相談事業につきましては、社会福祉協議会のほうへ委託して実施しております。この結婚相談事業の中で以前に吉田地区都留地区大月地区上野原地区と広域的に組んで取り組み、ホテルを使用して合コンと同等のイベント開催したことも数回ありますが、男性の参加者は多い割に女性の参加者は少なく、余り効果が上がらなかったことから現在は実施しておりません。 

  • 1
  • 2